2022年9月の記事一覧
お~きくな~れ Part2(キャベツ苗植え)
雨天のため1週間延期されていたキャベツの苗植えを、9月13日に実施しました。亀山小学校の伝統ある農業体験活動です。
低学年の子には高学年の子がサポートに付いて、全校児童一人一人が心を込めて植えました。お~きくな~れ!お~きくな~れ!今後は、草取りや収穫も行います。
朝早くからPTAの方々が苗植えの準備を始めていただいたおかげで、子どもたちはスムーズに活動できました。ありがとうございました。
教師を目指しています(学校体験活動)
9月13日から4日間、大学生が学校体験活動に来ています。学校体験活動とは、教師を目指す大学生が、子どもおよび教育現場の理解を深めるための活動です。すべての学年の学習の様子を参観します。
もうすでに、子どもたちは体験活動に来ているお姉さんの取り合いです。
エビ・カニの大量発生!(運動会準備運動)
エビ・カニが体育館に大量発生しました!
実は、運動会の準備運動として「エビカニクス」を行っています。先日、運動会に向けて体育館で練習しました。かわいいエビやカニが体育館にあふれました。運動会当日にも、かわいいエビ・カニが大量発生します。
雨ばかりで、学校の南側の低い山にも雨雲らしきものが・・・。普段でしたら、すてきな光景ですが、これだけ雨が続くと・・・。
心を一つに つなぐ バトン(全員リレー)
運動会の種目に「全員リレー」があります。全校児童39名が、赤・白・緑の3チームに分かれ、リレー形式で行われる運動会の最終種目です。
雨続きでなかなか運動場での練習ができない中ですが、体育館でできる限りの練習に取り組んでいます。
各チームとも、心を一つにしてバトンをつないでいます。
心を一つに・・・(運動会スローガン決定)
運動会のスローガンが決定しました。
全校児童のアンケートをもとに、6年生が中心となり決定しました。
「つなげよう 心を一つに 亀の子パワー」
残年なことですが、今年の運動会も昨年同様、コロナウイルス感染症対策のため、校区の方々の種目をカットしての実施です。しかし、子どもたちは、スローガンにあるように、全校児童だけでなく家族・地域の方々の心も一つにつなげます。そして、亀の子最強パワーを送ります。
ドシドシド・ド・ド♪(1・2年鍵盤ハーモニカ)
運動会の練習で日々慌ただしい中ですが、勉強もがんばっています。
1・2年生が鍵盤ハーモニカを使っての音楽の勉強です。1年生は、「ドシドシド・ド・ド♪」と親指と人差し指を交差させる指くぐりの練習をしました。2年生は、音の長さに気をつけながら「かっこう」の演奏をしました。どの学年も、上手に指を動かした演奏でした。
熱民音頭(運動会全校ダンス)
亀山小学校では、令和元年度よりラストロットさんの「熱民音頭(あつみおんど)」に合わせた全校ダンスが運動会で行われています。振り付けの一部分は、毎年その年度の6年生が考えています。9月6日より熱民音頭の練習がスタートしました。渥美の魅力を亀山小学校の児童が、「熱民音頭」に合わせて熱く表現します。
本番に向けて!(運動会練習開始)
9月17日の運動会に向けて、9月5日から全校練習がスタートしました。初日の練習は、玉入れです。前日の雨で運動場が使えず、体育館での練習となりました。6年生を始め高学年の子どもたちが練習をリードして、本番さながらで行われました。本番では、全校児童とその祖父母の皆さんとで行われる競技です。
運動会は、熱中症対策とコロナウイルス感染症対策を十分講じておこなっていきます。みんなで「心を合わせて」運動会を盛り上げます。
玉入れの手本を先生たちが・・・上手にできているかな?
心を・・・・
ほー!へー!(夏休み作品展)
「ほー!」「へー!」
子どもたちの夏休みの作品を見て、作成しているときの子どもたちの思いを感じて、思わず声が出てしまいます。自分の好きなことを追求した自由研究。見る人をあっと言わせる自由工作。
手を伸ばし思わず触りたくなるのをぐっと我慢して見ています。夏休み作品展は、9月5日PM~9月7日まで、図工室で行っています。子どもたちの力作を是非見てください。
Drop Cover Hold on(シェイクアウト訓練)
9月1日、シェイクアウト訓練を行いました。
始業式後、教頭先生から、Drop(しせいをひくく) Cover(あたまをまもり) Hold on(じっとする)・・・というシェイクアウトについて話がありました。その後、時刻を告知せず訓練が行われました。子どもたちは、机の脚をしっかり持ち、しっかりと自分の頭を守ることができていました。いつ来るか分からない地震への対策。子どもたちは万全です。
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp