田原市立亀山小学校

2023年10月の記事一覧

安全運転お願いします!(交通安全キャンペーン)

 10月19日(木)、国道259号線で、5・6年生が交通安全キャンペーンを行いました。

 キャンペーンでは、全校で育てたサツマイモに、全校児童一人一人が書いた交通安全を呼びかけた手紙を添えて、交通安全を呼びかけます。

 

 「こんにちは、亀山小学校の○○です。私たちが作ったサツマイモです。安全運転をお願いします。」

 

 どの運転手さんにも、笑みがこぼれます。

 事故のない安全な世の中になりますように!

 

 

ほうれ、やけたぞ!やけたぞ!(1年やきもち体験)

 学芸会で、1年生は「おしょうさんとこぞうさん」を上演します。和尚さんが、小僧たちに内緒でもちを焼いて食べようとして、お寺が大騒ぎになるお話です。

 練習する中で、七厘でおもちを焼く経験がなく、子ども達にはどうにもイメージできませんでした。そこで、実際にもち焼きの体験をしました。

 

「いいにおいがしてきたー」

「あー、ふくれてきたー」

 

「あつい!」

「うまーい!」

 

 ”ふうふう”と熱いもちを冷ましながら子ども達は、おいしく食べました。この体験は学芸会のいい演技にきっと繋がることでしょう。

気づき 考え 実行する(防災フェスティバル)

 10月21日、亀山地域で「防災フェスティバル~日本赤十字社と地域のための減災・防災訓練~」が行われました。本校では、全児童と保護者が参加しました。

 

 児童は、『段ボールベット組立体験』と『避難所に持っていくものを考えよう』の防災プログラム等を行いました。

 『段ボールベット組立体験』では、災害時の様子の写真をもとに、災害時の心構えも学びました。災害時の避難所の様子の写真を見ると、「わー大変だー。ギュウギュウだ-」という声が児童から聞こえてきました。

 

 

 その後は、自分達で協力し合いながら、段ボールベットを組み立てました。児童からは、「すごく簡単につくれて快適だった。」「床に寝るより柔らかでいい。」などの感想がありました。

 

 『避難所に持っていくものを考えよう』では、グループになって、「①毛布 ②本 ③スマートフォン ④家族写真 ⑤服 ⑥水 ⑦薬 ⑧ゲーム ⑨食べ物 ⑩お金」の中で何を持っていくか、制限時間190秒で考えました。もっていくことのできる量は限られている中で何を持っていくか児童はとても悩み、今生きるために大切なものは何かよく考えていました。

 

 

 児童は、段ボールで仕切られ、避難所となった体育館の様子を見学し、災害ボランティアの方によるリラクゼーション体験や人形劇鑑賞も行いました。

 

 最後は、炊き出しされた食事を頂きました。自分達が詰めたハイゼックスに温かいカレーのルーをたっぷりかけたカレーライスや地域の方の愛情のこもった豚汁はとてもおいしかったです。児童からは「うっまー」と言って満面の笑みがこぼれました。

 

 多くの体験をさせて頂いた児童は、災害時に周りの人のことを考えることのできる、頼りになる存在になるかと思います。“気づき  考え 実行できる”頼もしい存在に…。

キラキラ!(就学時健康診断)

 10月16日、新入学児童の健康診断がありました。受付では、次年度の最上級生の現5年生が出迎え、控え室まで案内しました。

 5年生「こんにちは。」

 園児「こんにちはー ○○○○(名前)です。」

 5年生「こちらです。」

園児達は、キラキラ輝いています。☆☆

 まずは内科検診、そして聴力検査・視力検査等を行いました。

 

 別室にての入学に向けての準備についての保護者説明会では、学校職員の説明に真剣に耳を傾けていました。今後、不明なことやお困り事があれば、何でも結構ですのでご相談してください。

 新入学の皆さん!2月13日の新入学児童体験入学で、またお会いできるのを楽しみにしています。

あきらめない!(田原市小学校バスケットボール大会)

 10月14日、今年度が最後となる田原市小学校バスケットボール大会がありました。大会は市内6カ所の会場で行われ、亀山小学校の4~6年生は、中山小学校会場で奮闘しました。

 午前の男子の部では…

 練習で積み上げた、ゴール下のワンドリブルでのシュートを決める子、アドレナリンを出し、普段より持久力を発揮してコートを走り回る子、堅い守りの中に果敢にドリブルで突破しシュートを決める子など自分のできることに全力を注ぎました。

 

 

 午後の女子の部では…

 相手ディフェンスの空きスペースに入り込みシュートを決める子、相手の厳しい守りの中を華麗なステップでシュートを決める子、体の大きな相手に囲まれても、物怖じせずシュートまで持ち込む子、速攻を確実に決めチームに勢いを与える子など様々なプレッシャーに負けず、最高のパフォーマンスを出し切りました。

 

 男女とも最後まであきらめず、自分の限界までプレーする姿は、見ている人に力と感動を与えてくれました。本当によく頑張りました。