2023年7月の記事一覧
力いっぱい!(1学期終業式)
7月20日、1学期の終業式が行われました。 3年生、6年生から、「1学期の反省と2学期の目標」の発表がありました。
「漢字のテストで100点を取りたいとず~~っと思っていて、毎日一生懸命勉強しました。」
「友だちが困っているときに助けることができるようになりました。」
・・・
「最後の運動会では、楽器の演奏を上手にできるように、これから練習をがんばります。」
など、子ども達は、それぞれ自分の成長や次の目標を堂々と語りました。
きれいな花が、枝に支えられ、幹に支えられ、普段は見えない根に支えられているように、子ども達も成長という花を咲かせるために、根のような「見えないところや目立たないところ」を、きっと大切にしてきたのでしょう。
終業式のあと、夏休みの生活を安全に過ごすために、「5つの車のお世話にならないように!」と担当の先生からお話がありました。
子ども達の力いっぱいの姿がたくさん見られた学期でした。
ドキドキ!でも…(5年理科発表会)
7月14日、5年生が理科の「ヒトのたんじょう」の学習で学んだことを全校児童の前で発表を行いました。
ヒトの誕生について自分が興味をもったことを追究し、まとめたものをプレゼンテーション形式で発表しました。発表会に招待した全校児童の前では、とても緊張して心臓はドキドキ。でも、多くの人と関わる場となる発表会は、人前で発表する喜びを感じる場となり5年生の3人にとっては貴重な経験となりました。
参加した児童は、真剣に発表を聞き入り、質疑応答の場面では「おなかの赤ちゃんはうんこするの?」などと質問する姿もあり、ヒトの命の神秘さを学ぶことができました。
これからは友だち!(1・2年清亀交流顔合わせ)
7月5日には清田小学校と亀山小学校の2年生が、7月13日には、両校の1年生が、web会議で初顔合わせ(清亀交流顔合わせ)を行いました。
画面越しで、両校の児童が、自分の名前や自分の好きなものやことなどを伝え合いました。
清田小学校にも友だちができました。これからよろしくお願いします。
<2年生の交流>
< 1年生の交流 >
両校の低学年(1・2年生)は、2学期に合同で校外学習に出かけます。さらに仲良くなれそうです。
「楽しかった!」の共有(5年清亀キャンプ発表会)
7月12日、清田小学校で清亀キャンプ発表会を行いました。
キャンプでの心に残ったことや学んだことを、プレゼンテーション形式で発表しました。発表する人も聞いている人も、楽しかったキャンプのことを思い出しながら、真剣なまなざしで聞き入っていました。
全員の発表の後は、互いの発表のよさを伝え合いました。
発表会の後は、キャンプを一緒に過ごした班ごとでかるたを行いました。1か月ぶりに会った仲間達と楽しいひとときを過ごしました。
関わり愛とタブレットの活用(授業の工夫)
1年算数「はなしづくり」の学習では、1年生が自分の考えを伝え合うペア学習を行っています。自分の考えを表現すること、相手に分かりやすく伝えることは難しいことですが、互いの学びが深くなることなので挑戦しています。相手への愛情をもって、積極的に関わり愛(あい)の学習に取り組んでいます。
2年生算数では、タブレットとモニターを活用して、一斉授業の問題提示に活用しています。教科書の例題をスキャンし、モニターに提示。子どもたちは、タブレットを操作しながら、数直線のメモリの意味の学習を進めています。
田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp