1		
			
			4		
			
			6		
			
			0		
			
			7		
			
			0		
			
			5		
	
	
						田原市立亀山小学校
					
	
	カテゴリ:6年生
みんなで考えて見よう!
						6年生教室には、カメラマンがいました。校長先生の特別授業が開かれるという噂を聞きつけたようです。配られたシートを前に、まずは一人で考えて記入していきます。その後、4人グループで考えをすり寄せます。「そうかぁ・・・」「これはどう?」「それのがいいね」など、みんなで考えることを楽しんでいました。内容は・・・?。子どもたちに聞いてみてください。





					
										家庭科室に入り浸り・・・
						最近、6年生は家庭科室によく出没するとか・・・。今日も、調理をしていました。美味しそうなクッキーがお皿にのっています。トースターの前では、何やら次の調理品をどうするか、子どもたちがにらめっこ・・・。どうやら「感謝の会」で、保護者へのおもてなしの準備だったようです。

					
										10年後が楽しみだよ!
						6年生は、卒業に向けてのイベントが目白押し。今日は、卒業記念樹を植えました。コミュニティー会長さんの計らいで、3年前から西山の公園に「実のなる木」を植えています。穴を掘って肥料となる土をいれ、水で浸し、いよいよ植樹。その横には、卒業生のネームプレート。西の山会の方とともに自治会長さんも参加していただきました。子どもたちが地域に見守られていることを実感します。



					
										ふわっふわのパンケーキを作ろう!
						家庭科室では、白衣姿の6年生が慣れた手つきで調理をしていました。スプーンで白い液体をすくっていたので、聞けば、「パンケーキを作ってる」と、答えてくれました。紙容器に入れたら、オーブンへ!「時間はどのくらい?」「・・・」。目盛りを合わせて、スイッチを入れました。うまくできたかな?




					
										卒業まで1か月!
						音楽室では、6年生が演奏をしていました。楽譜を見ると「Believe」とあります。6年間一緒に過ごし、遊び、学んできた8人の仲間。親友と言えることは間違いない間ですが、合奏の時の表情、音からは、卒業を前に今一度「信じる」ことの大切さを確認しているようでした。きっとよい卒業式になると思います。


					
										
						学校より
					
	
	
						連絡先
					
	
	田原市亀山町小中原68番地1
電話:0531-35-6210
FAX:0531-35-6738
Mail:
kame-e@city.tahara.aichi.jp
						検索ボックス